あっという間(ま) / Attoiuma



「あっという間(ま) / Attoiuma 」
【 名詞(めいし): Noun】
★” あっという間に” is used as 【 副詞(ふくし): adverb】

*Meaning: a blink of time,
*Explain: Something occurred too quickly before you finish saying “あっ!(Ah!)” .

e.g.)
◆日本語(にほんご)去年(きょねん)の今日(きょう)は卒業式(そつぎょうしき)でした。一年(いちねん)はあっという間(ま)です。

◆Roman words
Kyonen no kyoo wa sotsugyooshiki deshita. Ichinen wa attoyuuma desu.

◆English
The graduation ceremony was held on this day last year. One year goes by so fast.


Xとおり (JLPT N3 Grammar)



続きは こちら
Check the rest on this page .



日本語能力試験の申し込みが始まりましたね。延期になる可能性もありますが、申し込みをした皆さんは勉強を始めていると思います。

The application for JLPT has been started. There would be possibility to be postponed due to this circumstance, therefore many of Japanese learners who has applied started to study.



そこで、日本語文法を説明するページを開設しました。もしよかったら勉強に使ってください。
練習問題をしてからメールを送ってくれれば、チェックをして返信します。

Therefore I opened the page to study Japanese grammars. If you do exercises and email me, I will correct and send it back to you.
It would be great if you use it for your study.



https://note.com/kimurashokai

みなさん、合格に向けてがんばりましょう!
Good luck!!

Abbreviations which Japanese high school girls create. / 女子高校生が作り出す略語

日本人は、よく長い言葉を短くして使います。そのような言葉を「略語(りゃくご)」と言います。
例えば、スマートフォンは「スマホ」、アポイントメントは「アポ」、エンターテインメントは「エンタメ」と言います。このような略語は他にもたくさんあります。

I think Japanese people like to make an abbreviation and use it.  For example, “Sumaho” is a short form of “smartphone”, “apo” is “appointment”, “entame” is abbreviation for “entertainment” and etc. There are many many more words like these.




特に、女子高生(これも、女子高校生の略語ですね!)は、略語や新しい言葉を作る天才です。先日テレビで、女子高生がSNSで使う略語を紹介していました。私にも分からない言葉がたくさんありましたよ!皆さんはどうですか。

Especially, high school girls are genius to create new vocabularies and make them shorter. On the other day, some TV show introduced abbreviations which high school girls used on social media these days. Actually I did not know most of them! How about you?

  1. あざます(Azamasu)
  2. セブイレ(Sebu-ire)
  3. パリピ(Paripi)
  4. あたおか(あたおか)
  5. り(Ri)
  6. とりま(Torima)
  7. あね(Ane)


さて、いくつ分かりましたか。答えは下です。
Now how many did you know? The answers are below.


1 あざます:ありがとうございます
Azamasu : Arigato-u-gozaimasu  / Thank you

2 セブイレ:セブンイレブン
Sebu-ire : Sebun-irebun / Seven Eleven

3 パリピ:パーティーピープル
Paripi : Party people

4 あたおか:あたまおかしい
Ataoka : Atama okashii / Crazy 
*Atama : head, brain 
*okashii : strange

5 り:了解(りょうかい)
Ri: Ryoukai / Got it.

6 とりま:とりあえず、まぁ、
Torima : Toria-e-zu, maa,  / First of all, Anyway

7 あね:あー、なるほどね。
Ane : Ah, naruhodone, / Oh I see.



面白いですよね。きっと女子高生はまたすぐに新しい言葉を作ってしまうので、これらを今覚えてもすぐに使われなくなるのではないでしょうか。でも、次にどんな言葉が生まれるのか楽しみです。

It is interesting, is it? I think that high school girls often create new words, therefore these abbreviations should be disappearing soon even though we learn them now. However, I wonder what new words are coming up next.